進捗

tox.iniを見直し.依存関係の整理がうまくいかない. pyramidでモデル側の骨組みを書いた.

Pyramidでのunittestの書き方を勉強した.

toxとsetuptools/distutilsの連携

toxをsetup.pyと連携させた.公式ドキュメントに誤りがある気がする. 環境依存かも知れないが. hpk42 / tox / Pull request #109: Better setuptools integration in basic — Bitbucketを見つつ作業した.shlex.splitにデフォルトでNoneを渡しているのだが…

pcreate starterで生成されるデフォルトのテストをtoxに移植.

Dockerfile,やっと書き方が分かってきた. Pyramidのセットアップ時にsetup.py installを実行し忘れていたせいで数時間を無駄にした.闇雲にコマンドを叩くわけにも行かないので神経を使う.

dockerfiles

Dockerコンテナ上でpyenvを使うメリットは大してないように思う,が,物は試しという事で. https://github.com/plux9/dockerfiles/ 追記(2014-07-31 23:17) 普通に間違えてたので修正.

開発環境のためのDockerfileを書いている.pyramidが動くところまでいければいい.

何をつくろうか考えている.今のところは具体的な案がないが,個人的なプロダクトなので自分の使いたい技術を適当に組み合わせる.毎日数行ずつ,3ヶ月くらいの期間でプロトタイプをリリースできそうなもの,Webベースのなにか.

Docker楽しい.